妊活体験談 妊活ファスティングをやってみた。酵素ドリンク優光泉の効果と体験談をまとめました 話題のファスティングが妊活にも効果あり!?ここ数年、ネットや雑誌で「ファスティング」の話題が取り上げられるようになってきていますよね。もちろん私もチェックしていました。その中でも妊活に効果があるという「妊活ファスティング」に特に興味があり色... 2017.05.10 妊活体験談
妊活体験談 体外受精で陽性判定から転院するまで・・流産の確率と週数について経験談と共にまとめました こんにちは。前回は治療費についてまとめましたが今回は陽性判定をもらってから、クリニックを卒業するまでのことを簡単にまとめようと思います。陽性判定をもらっても流産のリスクはつきまとうBT9日目(4w0d)に陽性判定をもらいました。しかしだから... 2017.02.24 妊活体験談
妊活体験談 不妊治療費まとめました!採卵~顕微授精~胚盤胞移植の金額と漢方薬の金額すべて公開します こんにちは。前回、2回目の凍結胚盤胞移植で陽性判定をいただきました。そこで今までの治療費についてまとめてみました。前周期の治療費ロング法による採卵を考えていたので前周期がありました。通院回数2回。5/16 採血・エコー・内服薬etc 84... 2017.02.23 妊活体験談
妊活体験談 不妊治療の間のお休み期間に考えたこと その上で臨んだ2回目の凍結胚盤胞移植の判定結果 こんにちは。1回目の移植が陰性に終わってから気持ちの浮き沈みもありましたが、やっと気持ちを切り替えて2回目の移植に臨みました。今回はそのことについて書いていこうと思います。2回目の移植で心境の変化あり1回目の判定後、2回目の移植周期まで1ヶ... 2017.02.22 妊活体験談
妊活体験談 不妊治療で感じた旦那さんとの温度差・・・非協力的な姿にイライラしていた時に感じた本当の旦那さんの気持ちとは こんにちは。1回目の移植は陰性に終わり様々なストレスにさらされました。そんな時に感じた旦那さんと不妊治療について書いていこうと思います。妊活初心者の旦那さんにイライラ私は20歳の時にPCOSと診断され、看護師でもあったので様々な情報を得てい... 2017.02.21 妊活体験談
妊活体験談 体外受精をして感じた様々な負担とその中で周囲や友人との付き合い方を考えました こんにちは。前回、初の胚移植とその結果について書きましたが今日は不妊治療に伴うストレスと周囲との付き合い方について書こうと思います。体外受精で感じた様々な負担採卵、移植まではスムーズに進んでいた不妊治療。どこかで「すぐに妊娠できるかも。」と... 2017.02.15 妊活体験談
妊活体験談 初の胚移植を体験!移植後の過ごし方や判定日のhCGについてまとめました こんにちは。前回から胚移植について書き始めましたが今回は移植~判定日までのことについて書いていこうと思います。初めての移植採卵までには、かなりの時間がかかりましたがエストラーナテープなどを使用し、内膜も順調に厚くなり、D18に胚盤胞移植とな... 2017.02.13 妊活体験談
妊活体験談 胚移植に向けて!ホルモン補充周期で挑むスケジュールと日常生活で気をつけたこと こんにちは。前回までは採卵について書いてきましたが今回から胚移植について書いていこうと思います。胚移植にむけて新たなスタート採卵後、ピルを使用し生理をコントロールして移植周期に入ることになりました。採卵周期は、薬の量の調節が難しく2日1回ペ... 2017.02.10 妊活体験談
妊活体験談 採卵後の受精卵の分割速度や胚盤胞の確率や悩まされたOHSSの症状 こんにちは。今回は前回の採卵後の体験談をまとめました。採卵後も忙しいOHSSとの戦いやっと大きなイベントの1つである採卵が終わり、「ほっ」としたのもつかの間。採卵後、2日後に受診するようにいわれました。理由は採卵後の卵巣の腫れを確認するため... 2017.02.09 妊活体験談
妊活体験談 初めての体外受精で採卵を体験!採卵方法や麻酔、採卵の個数など流れをまとめました こんにちは。今日は初めての採卵のことを書こうと思います。採卵に向けて準備はたくさんやっと決まった採卵日(D23)。採卵日前の受診で様々な説明を受けました。特に念を押されたのがブセレキュアの点鼻時間でした。ブセレキュアは単に卵を成熟・排卵させ... 2017.02.08 妊活体験談